

今日から夏期講座
今日から「とちのき学習塾」の夏期講座が始まりました。 7月24日~8月29日 お盆休みを除き4週間 みっちりお勉強です。 今日は中3が11名の集団授業。 都立入試を意識したプログラムになっています。 ====== 火曜 授業① 水曜 授業② 木曜 授業③ 金曜 授業④ 土曜 演習 月曜 テスト ====== どの教科も毎週毎週、目的をもってやっています。 授業を4回分、その授業を演習し、定着しているかテストをします。 大きな目標(壁)をクリアするための一番の近道は、一つ一つ階段をのぼっていくしかありません。 息切れせずに全力尽くしてがんばりましょう。 明日からは、小学部と中1、中2がスタートします。


学年が変わった1学期の成績はこんなにも変わるものかと・・
以前のブログの中で、目標を持つことの大切だ。そして教室しても目標をもってやっていこうという事を書きました。 「中2、中3の成績(内申)全体で+30」 内申を意識をもって、少しでも上げようというのが今回の目標でした。その学校の成績の集計が終わりましたお伝えします。 とちのき学習塾 中2、中3の18名全員の成績です。 ======= 内申 +9 2名 +8 1名 +6 1名 +3 3名 +2 3名 +1 2名 ±0 3名 -1 2名 -2 1名 合計 18名 +45(平均+2.5) ======= 合計の+30はしっかり達成できましたが、成績を落としてしまった生徒や変化しなかった生徒もいます。 大幅に成績を上げた生徒と、下げてしまった生徒の差は大きくは「意識の差」だと思います。 意識が変われば、勉強の仕方が変わります。提出物の質も変わります。授業を受ける姿勢も変わります。 意識が違うだけで、成績がこんなにも変わるんだと改めて実感しました。 次は、今回成績を落としてしまった生徒に期待したいと思います。


期末テスト 結果報告
とちのき学習塾 2期目 初めての期末テストが終わりました。 今回は、生徒たちにも目標を立てることの意義を伝え、塾としてもその目標に向かってやってきました。 その結果がでましたので発表します。 90点以上 19名!! 80点以上 44名!! いずれも目標を達成しました! おめでとうございます。 5教科の優秀者は・・ 青陵中2年 455点 青陵中1年 440点 永山中3年 435点 青陵中1年 411点 青陵中2年 408点 青陵中1年 408点 みなさんよくがんばりました。 今回、結果が出なかった生徒や苦手な教科で取れなかった所、次回挽回できるようにしましょう。