
課題をやれない中学生②
前回、SNSによって中学生の可処分時間が奪われている。そしてそれが家庭学習の弊害になっているのではないかとお伝えしました。 その弊害を取り除くことはできないのか? ・・ 正直簡単でないと思います。 学習自体が他のコンテンツよりも魅力的なものにすればいいだけですが、「勉強最高...

課題をやれない中学生①
課題をやらない、やれない生徒が以前よりも増えている傾向にあるように思う。 いろいろな要因があるし、データを取っているわけではないので、私の思い違いなのかもしれない。 しかし、私の憶測・経験から好き勝手に書かせてほしい。 私が思うに、可処分時間の奪い合いの中で、学習が圧倒的に...


2022年 高校入試 合格発表
本日、3月1日は都立高校の合格発表の日。 速報でお知らせいたします。 とちのき学習塾 6期生 合格発表 ◆都立高校 ・町田高校 1名 ・狛江高校 2名 ・調布南高校 2名 ・府中高校 2名 ・松が谷高校 1名 ・若葉総合高校 2名...
全国 高校入試漢字 過去問10年分
都立入試国語の漢字は20点分あります。 それを確実に得点にするために、漢字テストプリントを用意しました。 よっかたら活用してください。 全国都道府県の漢字過去10年分の中からランダムで 読み15問 書き15問のテストです。 両面印刷をすることで簡単に採点することがでます。


推薦入試 合格速報2022
とちのき学習塾でも合格の報告が届きましたのでお知らせします。 都立推薦 合格 =========== 都立 調布南高校 1名 都立 府中高校 1名 都立 若葉総合高校 1名 都立 永山高校 1名 都立 総合工科高校 1名 ===========...


やればできるは・・・
定期テストも近くなってきました。 先日の小テストで、良い成績をとった生徒の一言を紹介します。 「私、やればできる子なんです。」 うれしそうに言ったこの言葉「やればできる」 学習塾で働いているとよく聞く言葉です。 この言葉をじっくり考えて4つに分類してみました。...


推薦入試 合格速報
本日2月2日は、都立推薦の合格発表の日です。 とちのき学習塾でも合格の報告が届きましたのでお知らせします。 都立推薦 合格 =========== 都立 日野台高校 1名 都立 神代高校 1名 都立 調布南高校 2名 都立 永山高校 3名 ===========...
数学って社会にでて役にたつんですか?
左側通行の日本の車道で右側を走ったらどうなると思いますか? 車の免許を持っていない人でも簡単に想像がつくと思います。 一台でも右側で走る車があったら大混乱になることは間違いないでしょう。 社会では、ルールというものが決められており それにそって、ものごとが動いています。...
WEB授業について
3月上旬からWEB授業をはじめ、2カ月が経とうとしています。 短い期間ではありますが、いろいろな発見がありました。 今回はWEB授業の手ごたえと、メリット・デメリットについて感じた事を率直にお伝えいたします。 ◆勉強の習慣...
4月の予定の変更について(新型コロナウイルス関連)
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、 4月13日から中学部は通常の塾での講義を取りやめてWEB授業に切り替え運営していきます。対応は以下の通りです。 ・4月6日~4月8日までは準備期間として通常通りの授業をします。(テキスト配布、テスト連絡)...