

中1 最初のテストの重要性
現在、春期講座の募集をしておりますので、よかったらご検討ください。 中でも今回は、新中1生の春期講座は無料となっております。この機会に是非、とちのき学習塾を体験していただければと思います。 なぜ、無料なのか? それは、新中1生があまりいないというのもあるのですが、それよりも「一番最初のテストを大事にしたい」という気持ちが強いためこのようなキャンぺーンをうたせていただきました。 最初のテストでしっかり取れるのとそうでないのでは雲泥の差がでてきます。 前年の中1生は、最初のテストで思うように得点がとれず、入塾された生徒が多くいらっしゃいました。「正負の数」や「アルファベット」「一般動詞、be動詞」、今までなかった単元が次々とでてきて混乱してしまい上手くいかなかったようです。 中1は 勉強、生活、部活、と環境が大きくかわります。 その中で塾に入るという事で負担になるのでは?という方もいらっしゃると思うのですが、大変になるからこそ「はじめる」べきだと思います。ひとつひとつ確実に自分のモノにすることで、余裕をもって生活ができるようになるのです。 最初のテス


都立合格発表
本日、3月2日は都立高校の合格発表の日。 これで、全員の進路が決まりました。 とちのき学習塾 一期生 合格実績 ◆国立 東京高専 1名 ◆都立高校 町田高校 3名 南平高校 1名 神代高校 1名 若葉総合高校 1名 永山高校 2名 ◆私立高校 専修大学付属高校 1名 和光高校 1名 サレジオ高専 1名 桜美林高校 1名 大成高校 1名 八王子実践高校 1名 昭和第一学園高校 1名 大東高校 1名 みなさんおつかれさまでした。


とちのき学習塾 2年目
本日、3月1日からとちのき学習塾では新学年になります。 ちょうど一年前に、塾を開講したので、今日でちょうど2年目になります。あっという間の一年でした。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 現在、新年度生と春期講座の募集をしておりますので、ご興味がございましらお気軽に教室までお問い合わせください。