

7月7,8日 保護者会
7月7日、8日に保護者会を実施しました。 大学入試改革、高校入試のスピーキングテスト、定期テスト対策報告、高校の選び方など、たくさんの事をお話さていただきました。 塾講師としての立場だけではなく、親の立場からも私の思う事を率直にお伝えいたしました。 学習指導要領も入試制度も英語教育もどんどん変化していますが、親が子を想う気持ちはいつの時代も変わらないのだと感じた2日間でした。 お忙しい中お越しいただきありがとうございました。


1学期期末結果
とちのき学習塾では 「目標を立てる」 ⇒「達成のために努力する」 このことを、生徒に言い続けています。 今年度も個人目標とは別に、教室目標をたて、結果がでましたので報告します。 ============== 中学生1学期期末テスト【目標】 中1 数学7人で【560点!】 ⇒達成できず、あと1人6点だった。 中1 英語7人で【600点!】 ⇒達成できず、あと1人7点だった。 全学年 【90点以上のべ25人】 ⇒見事達成。ぎりぎり25人 全学年 【80点以上のべ50人】 ⇒達成できず、あと7人。 ============== 達成できた目標も、できなかった目標もありましたが、まずは、最初のテストでしっかりと目標を立てその目標を目指すことができたと思います。 次は全部達成がんばります